サッカー 平等と権利 チャンスと可能性

みんなが苦労しているし、努力している。
それでも結果が出たり認めてもらえたりするとは限らない。
たまたまラッキーで楽できている人も中にはいるかもだけど。でもそこに継続はない。

スポンサーリンク
スポンサー広告

平等と権利を主張すること

平等とか、権利とかを主張することは、簡単でありがちだけど。
自分は世の中に平等なんかないって思ってるし、選手にも言っている。
権利には責任や義務も伴うものもある。

チャンスの神様

それでも、チャンスはみんなにある。
チャンスをチャンスと気付けるか、チャンスを掴めるか、チャンスを引き寄せられるか。ものにできるか。チャンスは向こうから勝手にやってくることはないはず。
チャンスが来たらゴールを決めれるように、ホームラン打てるように。
ピンチもチャンスに変えられる。だから全てチャンス。常にチャンス。
それは個の感性。
自分次第でどうにでもなるということ。そう思った方が成長するはず。

可能性

チャンスと同様、無限に広がる可能性もどこにでも落ちているけど、拾おうとする感性が無ければいろんなものを見落としてしまう。
頭が柔らかいうちに、気付けるかどうか。
指導者次第。選手には指導者の感性が強く影響されるもの。
そう思わないとこっちが成長しないはず。

○関連記事
サッカー 気付けない大人(指導者)の下から気付ける選手は育たない

サッカー 育成年代 コーチの仕事は選手の想いを全力でサポートすること

サッカー 指導者として 一を聞いて十を知る人の思考

サッカー できない理由を並べる人、できる方法を探る人 必要とされる人とは?

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です