おかげさまでA級、無事合格しました!
去年の今頃、北信越クラブユース連盟推薦枠1名、今年の1月、全国8地域から集まった中の合格者が2名、そして、本講座での、全3回の講習会と試験を経て、今回ようやく得ることができたライセンス。
元Jリーガーや高校サッカー監督やコーチ、Jクラブや街クラブの情熱を持った方々など、活動地域も指導対象も、サッカー感も違う集団が、協力し合ってやっと取得できる資格です。
座学や実技、指導実践ではもちろん頭も身体もフル稼働。
同じ受講生の皆さんの必死に取り組む姿や、その空気感に、自分もあらためて気が引き締まりました。
順番に監督役になって大学生や他の受講生を指導したり、指導される側のプレーヤーとして実技に参加したり。
監督がうまくいくように大学生に混ざって声を出し、現役時代のように思い通りに身体は動かなくても全員が全力でプレーしました。
マリノスアンバサダー波戸さんとのサイドでの攻防、たかさん(鈴木隆行さん)のトップでのプレー、ちなみにたかさん、あの自国開催W杯ベルギー戦でのゴールをした選手と言えば誰もが分かるんじゃないかな?
ミスタージェフの坂本さんはとにかく強烈にうまい!うますぎ!まー当たり前か。
各自に割り当てられたテーマについては、何時間もかけてシミュレーションします。
前期、中期と自分が実践したテーマは、
『クロスに対する守備の対応』『フィニッシュの改善』『CFを使った攻撃の改善』『カウンターの改善(自陣に引き込んでからのカウンター攻撃)』
後期は、『ボランチを含んだ最終ラインの守備の改善』と、『サイドを有効に使った突破の改善』
A級では、下記の16項目については、深く深く掘り下げました。
① パス&コントロールの改善
② ポゼッションの改善(ボールを保持して前に進める)
③ 守備の改善(2ライン 厚み)
④ アタッキングサードでの突破の改善
⑤ ディフェンディングサード(ゴール前)の守備の改善
⑥ クロスからのフィニッシュの改善
⑦ クロスに対する守備の改善
⑧ プレッシャーの中でのフィニッシュの改善
⑨ 中盤で積極的にボールを奪う守備の改善
⑩ ビルドアップの改善(GKの有効な活用)
⑪ CFを使った攻撃(崩し)の改善
⑫ ボランチを含んだ最終ラインの守備の改善
⑬ サイドを使っての有効な突破の改善
⑭ カウンター攻撃の改善
⑮ 積極的に攻撃に行きながらもカウンターを受けない守備の改善
⑯ リトリートされた守備に対する攻撃の改善
普段数字で評価されることがない自分にとってはどれも貴重な経験で、元代表選手達のサッカー感に触れて一緒にプレーすることができたことも、自分の中ではかなり大きかったですね。
最後、補助学生がつくってくれた1分間の映像を見終えた後は感極まるものがありました。
この経験を今後どんな風に活かせられるか、リオや石川県に還元できるか、やらなきゃいけないことは盛りたくさん!
北信越クラブユース連盟、日本クラブユース連盟、今講習会のインストラクター、補助学生、受講生の皆さん、お世話になったたくさんの方々、ありがとうございました!
全員集合写真!!
自国開催W杯ベルギー戦でのゴーラーたかさん(鈴木隆行)とマリノスアンバサダー波戸さん
成立の五十嵐さん
海外枠で、台湾から参加の呂さん
同部屋3人組。栃木FCの吉田君とザスパの佐藤君
ロビーでの1枚
北陸メンバー。福井の野坂さん、カターレの樋口君、シュトゥットガルトのたかしさん、アルビレックスの岡崎さん
Mr.ジェフ坂本さん
ジェフの永田さん、トッカーノの大嶋さん
ベガルタの正木さん、横浜FCのヨンデさん、つくばFCの内田さん
愛媛のお二人。嘉村さんと兵頭さん
モンテディオの宮武さん
尚志高校の梅津さんと嘉村さん
またまたMr.ジェフ坂本さん
リベロ津軽の下山さん、福井大野高校の野坂さん
東京学館千葉の谷口さん、防衛大学の小圷さん
あおぞらFCの小林さん
矢板中央高校の金子君、カターレの樋口君
島原商業の永吉先生