サッカー キャプテンの役割とは リーダーに必要とされる10の資質

キャプテンにはこれがないと務まらない、というものがあるとすれば。
ここぞという時に発揮できる人間力と、自分がキャプテンであるという意識と行動が伴うこと。

今を戦えない者に、次とか来年とかを言う資格はない。
ロベルト・バッジョ

スポンサーリンク
スポンサー広告

キャプテンに必要な要素

リオペードラの歴代のキャプテンをいろんな角度から見てみると、共通するところはあったりなかったり。
それでもいくつか挙げてみると、大体はこんな感じ。
1.技術がある
2.責任感がある
3.一目置かれる部分がある
4.他者を思いやれる、尊重できる
5.感謝の気持ちを持てる
6.精神的余裕がある
7.楽しめる才能がある
8.みんなの人気者
9.基本的にいいやつ
10.ドMかドS

歴代のキャプテン

もちろん最初から全て持ち合わせている必要も無く、こうありたいと努力し続けられる選手が選ばれる。
つばさのような性格の持ち主、なおとのような行動で語るタイプ。
てっしんはまだこれからだけど、多分これまであんまり見たことがないくらい素晴らしい系。

やらせてもらっているという意識

権力や地位を手にした途端、あたかも自分ひとりの手柄だと能力もないのに勘違いしてふんぞり返って偉ぶったりするのは幼稚な大人でもよくある話。(肩書きがなくなれば誰にも相手にされなくなるパターン)
周りの支えや協力が得られてこそのポジション。
一度選ばれたからって、役割を果たしていなければ、チームのためにならなければ、もちろん交代。

チームキャプテンとゲームキャプテン

通常ジュニアユースやユースでは、チームキャプテンがゲームキャプテンを務めることがほとんどで、他にゲームキャプテンを立てることは少ないと思います。
チームキャプテンは、文字通りチームをまとめる選手。
ゲームキャプテンは、チームを叱咤鼓舞出来る選手。
戦術理解はもちろん、試合を読める、ゲームメイクできるなどの資質を持ち合わせた選手が選ばれます。

完璧である必要はない

キャプテンが全て完璧である必要はありません。
脆さや弱さはあってオッケー。
むしろ周りがサポートしなくちゃ!と思わせる部分も必要なんじゃないかな。
必要なのは、周囲に助けてもらえる、協力してもらえる人間性。
サッカーだけでなく、社会に出ても同じことが言えると思います。





◯関連記事
サッカー 子どもが伸びるきっかけをつくる 周囲の大人の反応3パターン

サッカー 日本代表 酒井高徳選手 世界で闘うプロ選手の思考と行動に触れる

サッカー ドイツでの経験 世界で活躍する選手との出会い 全ては子ども達のために 

練習では試合のように、試合では練習のように

サッカー 伸びる子 伸びない子の違い

少年サッカー 良いサポートをするために 子どもを伸ばせる親と子どもを伸ばせない親の違い 【前編】

少年サッカー U-12トレセン選考会 合格? 不合格?

少年サッカー 良いサポートをするために 子どもを伸ばせる親と子どもを伸ばせない親の違い 【後編】

サッカー 活躍する一流選手はなぜコミュニケーション能力が高いのか

八嶋昴旺輝私的公式ブログ
リオペードラ加賀スタッフブログ
アウパ加賀スタッフブログ
NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
総合スポーツ施設アウパ加賀
障害福祉サービス事業所すくすく

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です