「職業を知ろう」というテーマで高校生の前で話をしてきました。
狙いとして、
○社会人がいきがいと夢を持って進んでいることを確認する。
○自分と違う道を進む人(他者)を理解する心を育てる。
○自分の可能性を可能性のまま終わらせないという意識を高める。
○高校生活は目標達成(夢実現)のための通過点でもあることを確認する。
ということでした。
質問の内容は、
・仕事内容はどのようなものですか。
・その仕事のやりがい、おもしろい点は何ですか。
・どのような苦労がありますか。
・その仕事を選んだ理由は何ですか。
・いつ頃その仕事に就くことを決めましたか。
・仕事を決定する上で大切にしたことはありますか。
・今仕事をしていて心掛けていること、大切にしていることは何ですか。
・将来自分のやりたい仕事に就くために高校時代をどのように過ごすことが大切だと思いますか。
・高校生の頃どのような目標、夢を持っていましたか。また目標、夢が変化したのならそれはなぜか。
・まだ自分の目標が定まっていない生徒に対しなにかアドバイスはありますか。
以上の質問内容に対して自分なりに答えさせていただきました。
自分自身も今回このような機会を与えて頂いて、自分なりに想いを再確認できた気がします。
中学生だから、高校生だから、大学生だから、大人だからというのは自分の中にはあまりなくて、なので質問の内容とはずれたりする話も実際あったかと思う。
答えはひとつじゃないしね。だから、質問に対する具体的な一つの答えってのは一つも言ってないと思う。
知識と情報がすぐ手に入る世の中だし、一般的な正解に流されやすい=周りに流されやすい。そう考えると、行動実行が1番大切なのかなと。
最初から正解のあるものを選ぶんじゃなくて決めて選んだものを正解にするってこともあるはずだし。
どっちかというと、変わるリスクよりも変わらないリスクの方が大きいと思ってるほうだから。
心の持ちようってすごく大事だと思ってて、心の持ちようが全部人に伝わると思うし、自分がどれだけの気持ちでやりたいかによって結果は決まってくるはず。
言い訳の材料なんていくらでもあると思うし、そうやって自分を慰めてもいいけど最終的には自分だと思うし。
加賀市にサッカー文化を根付かせたい。その思いが原点。
その想いさえあればブレずにやれると思うし、現状で満足するなんてことはない。まだスタート地点にも自分の中では立っていないし。
高校時代をどのように過ごすことが大切ですか?って質問でも話したけど、正解はないから答えは言えなくて・・。
だけど、夢が大きければ大きいほど努力は大きくなるし、その為には大きなエネルギーが必要。
エネルギーは行動することで得られると思うし、じっとしてても得られない。
行動すると、実際うまくいかないことのほうが多いもの。保守的というか現状維持から抜け出せない人をリオを立ち上げてからでも多く見てきた。
現状維持は衰退の始まりだと思う。自分は。
苦労や大変の連続でエネルギーが大きくなる。苦労や大変さのおかげで努力できる成長できる。
いきなりは変わらないからコツコツやることが大事だと思うし、コツコツやれる奴こそ強いとも思う。自分は。
だからウサギとカメの話のカメが自分は好き。
とにかく、未来は自分で創り出すことなんじゃないかって思うし、自分はこう思って生きてるってのを話してきただけで、何か教える学んでもらうっていうスタンスでは話しませんでした。
そんなスタンスでの話を先生たちは望んではなかったと思うけどそこは気にせず自分らしく話してきました(^∇^)
最初から成功するうまくいくって分かってたら誰でもするしそんなの面白くない。
成功を信じてやるということも大事だけど、成功を信じなくてもこれをやらないといけないと思えたら失敗してでもやるって腹を括る。
そう考えると気持ちが大事ですね。
気持ちをどんどん動かしていくことが。
まー何言われてももう腹括ちゃったからやり続けるだけ。
こわいもんはない。あっ犬はこわいんだった(^∇^)
誰にでもできることを誰にでもできないくらいやり続ける。
目先のことじゃなく後からついてくるものに注力したい。
歴史を積み重ねていくことで認められたりするもんだと思うし。
すいませんまとまんない感じになっちゃいました。頭痛いんで終わりにします。頭痛持ちなんで本当参る・・。
さー明日も頑張ろう!!
今回このような機会を与えた頂いたことに感謝!!