「出る杭になれ」(背伸びをしなさい)?

いつも読んでいるあるフェイスブックページの記事を今回は紹介します。

DSC_0106

伸びる人間になるなら「出る杭になれ」(背伸びをしなさい)という。
人間関係でも、背伸びをして自分よりレベルの高い人とお付き合いをする。
そのために勉強し、信頼の絆を深める努力をしていく。
そして、また背伸びをする。
出る杭は打たれるという諺がある。
「ちょっと」他人より目立てば周りから疎まれるかもしれない。
だが、出過ぎた杭は打たれない。
1日24時間、365日集中して夢へ向かう。
それを3年間続けると変わる。
それだけ無我夢中で没頭すれば習慣は習性となり、
人生は必ず好転していく。
本当の意味で楽しいと言える人生
――それは今の夢で、大人になって仕事で最大限の努力をし、
よりよい結果を出すことによってのみ勝ち取ることができる。
好転しない者は、その日がほんの1週間も続かないからだ。
(致知から抜粋)

「出る杭になれ」(背伸びをしなさい)。
この背伸びをしなさい!という発想。背伸びするっていうのは、ネガティブに捉えてる人が多いと思います。
人は身の丈に応じたことやらないと後が大変になる的な。あんまり高望みしたら・・・・的な。
それもよく分かります。だけど何か成し遂げたかったら、壁を乗り越えたかったら、この背伸びするという発想は大事かなと。

ここに書いてあることは自分自身すごく共感しているし、自分なりに実践していることでもあります。
居心地のいい場所にいること自体は悪くないとは思うけど、自分から人に会うなりして行動し、刺激を頂くのはとても大切なことなんじゃないかなと。

こんな生き方をしている人が世の中にいるんだっていうだけでもすごく刺激的だし、そうやって色んな人生に触れたほうが成長できるとは思っています。
中学生や高校生に、周りに輝いている大人はどのくらいいる?と聞くとなかなか返事が帰ってこない。逆に疲れている大人は?と聞くとたくさん出てきます。それだけ周りに輝いている大人がいないということでしょう。だから、未来に希望が持てない、自分の将来に夢が持てない、結果、悲観的になったり。
だけど、ちょっと動くと輝いている人はいっぱい。こんな人みたいに輝きたい!!って人と子供たちには今すぐでなくても将来出会ってほしいと思います。

先日、高校生250人ぐらいの前で話す機会を頂きました。
与えられたテーマは以下2つ。
☆自分の将来に希望が持てない生徒に少しでも前向きな気持ちを持たせること。
☆既に夢を持っている生徒には更に夢に向かって頑張る力を与えること。
先生には、『前向きな気持ちを持たせたり、何か力を与えるなんてできません。それを自分に求めるのは酷です。』と、言い訳をたくさんした後、それでも、頼まれごとは試されごと精神で自分なりに自分の言葉で話しはさせてもらいました。

自分の花の開かせ方なんてなかなかわからない。高校生でも、大学生でも、大人でもみんな一緒だと思います。
そう思いながらも自分は成功したいと思っています。夢を実現したい。50年計画の実現ももちろんありますが、僕が言っている成功はお金持ちとかそんなんじゃなくて、『楽しめたこと』が成功だと思っています。
何が『楽しい』か、『成功』かは人それぞれあるかとは思います。
実現するには、『自分の夢を人に伝えること。それは恥ずかしいことでも何でもないし、自分にプレッシャーも与えられる。』
限界を作らずに!!
今のところこう思ってます。

皆さん楽しめていますか?

ある本か何かで見た言葉です。
『私は世間的には障害者ということになります。でも、手足がないことで「本当の障害」を取り除くことができました。本当の障害とは、何だと思いますか?それは自分の人生に自分で限界を設定してしまうことです。あるいは「これがお前の限界だ」という他人からの言葉を鵜呑みにしてしまうことです。』

本当の障害とはなんだと思いますか?
考えさせられます。

友達に教えてもらったことで、いつも頭の中に入ってる死に際の言葉について。
何だと思いますか?

『もっと好きなことすればよかった』がナンバーワンだそうです。

今、自分が思ってるのは自分のやりたいことに正直に生きること。
人はエネルギッシュに生きている人に魅力を感じるし心から応援したいと思うものです。
人生一回きりなんで楽しく生きたかったら自分が打ち込める何かを見つけること。それにエネルギーを注ぐこと。

好きなことの持つパワーを自分はすごく感じています。
どんどんパワーが湧いてくるし、そうするとついている状態になる。
逆に、嫌いなことやってるとどんどんパワーが落ちてくる。人間的な魅力も薄れてくる。自分が嫌になる。
好きなことをやっている人は他人をうやんだり批判したりしない。そんな暇があったら好きなことをやりたいから。
『批判するよりされる側になれ』って言葉もあります。
好きなことをやっていれば幸せになるし、幸せな人は周りの人を幸せにするパワーがある。
もちろん好きなことをやってると中には嫌なこともあるけど、それを含めてやってることが好きかどうか。

自分は、夢を追うのを忘れて安定した人生を選んだ人は退屈な人生を生きることになるんじゃないかなって思ってます。
多くの人が自分が何に向いてるかとか考えずになんとなく将来性とか安定性で会社に入ってその後抜けられなくなって退屈な人生を歩んでいるように思う。
将来性なんて考えるんじゃなくて、将来は自分が創るもの。

他にも色々話したような。これはあくまで自分が今現在思ってることでもちろん全て正しいとは思ってないけど、今自分が思ってること考えてることを素直に話ししてきました。
先生の予測を上回るような話ができたとは思っていませんが自分なりに話せたからまーいいかなと。

人に自分の想いを話すって大事だと改めて感じました。話しながら自分に言い聞かせたり確認したり。

貴重な機会を頂けたことに感謝感謝!!

リオペードラ加賀トップチームブログ
アウパ加賀スタッフブログ

NPO法人スポーツクラブ リオペードラ加賀
株式会社アウパ

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサー広告

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です