サッカー もっと上手くなるために 家でも一人でも場所やボールがなくてもできる自主トレーニングとは

練習時間通りに練習会場に来て、皆と同じ時間だけ同じ練習をして、
『もっとサッカーが上手くなりたい!もっと試合に出たい!勝ちたい!』と言う選手、たまに見かけます。
目標があるなら、まずはどうすれば達成できるかを自分で考えて、行動を起こすことから。
当たり前のことだし、皆知ってることだし、でも、そんな当たり前のことをやるって難しい。

1番いい練習メニューなんて結局死ぬまでわかんねえ。研究者だってそのうち意見が変わるしな。
でも良くない練習は分かるだろ。手抜いたら100%分かる。自分で抜いてんだから。
それじゃやること1つだ。絶対に手を抜かねえでやり切る。そうすりゃいい練習なんて勝手に見えてくる。
武井 壮(たけい そう)

練習と違うことを試合でいきなりやることはできないので、試合の良し悪しは、すべて練習の結果なのです。
宇佐美 里香(うさみ りか)

スポンサーリンク
スポンサー広告

サッカーが上手くならない理由

・練習時間以外にボールを触ることがほぼない
・家に帰ればシューズは泥だらけのまま放ったらかし、練習後の洗濯ものもカバンの中に入れっ放し
・それでもそのまま放っておけば、いつの間にか綺麗になっている
・好き嫌いが激しくて、少食
・夜遅くまで起きている
・単語を発すれば周囲の大人に大抵のことはやってもらえる
・自分の言葉で話すのが苦手
どれも改善できればサッカーに繋がることばかりです。
まずは、自分に良くない習慣があることに気付くことから。

ボールを使うトレーニング

上手くなりたいなら、誰よりもボールをひたすら多く触ることが理想です。
広めのスペースがあるなら、シュートやキックの練習。
少しのスペースがあるなら、ドリブルややリフティングやボールタッチ。
身体のどこを使っても、ボールを自在に操れるように。

ボールを使わないトレーニング

ボールを使わなくてもサッカーのトレーニングは出来ます。
・明確な目標を持つ
・サッカーの試合を観戦する、分析する
・走りこみや風呂上がりのストレッチ
・好き嫌いを減らし、食事をしっかり摂る
・自分で出来ることは自分でやる
・普段の生活、学校生活を見直す
・感謝の気持ちを持つ

目標に近付く方法

時間がないから、場所がないから、一人だから、と自分に言い訳してやらないのは問題外で、誰かに言われた時だけしぶしぶやるのでは効果は上がりません。
自分が決めた目標なら、自分から近付かないと。
近付くには地道な練習を毎日コツコツと繰り返すこと。
できるかできないかじゃなくやるかやらないか。

○関連記事
サッカー 伸びる選手、伸びない選手【高校生編】

少年サッカー サッカーの試合はなぜ雨天中止にならないのか?

サッカーは人生の縮図 失敗を恐れる大人と子ども達

サッカー 伸びる子 伸びない子の違い

サッカー 気付けない大人(指導者)の下から気付ける選手は育たない

サッカー プロのサッカー選手になりたい 強豪校に行きたい

サッカー 努力ができる人間 努力ができない人間の違い

スポンサーリンク
スポンサー広告
スポンサー広告
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です