失敗したくない、失敗したらどうしようと思えば思うほどあせって実力が発揮できない。
そんな経験をしたことがある選手は少なくないはず。
試合にプレッシャーはつきもので、誰でもミスはします。
あらかじめ自分が陥りそうだとわかっているなら対処の方法はいくらでもあります。
自信ないと出来ないタイプなんすよね。僕はむちゃくちゃ弱いですから。
僕はメンタルは弱いし、ホンマにプレッシャーとかにも弱いし。それは自分が一番よく分かってるから。
でも自信さえあれば乗り越えられるから。
柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう)
負けることが怖い選手
ボールを扱う技術同様、メンタルトレーニングはとても重要です。
不安が大きくマイナスのイメージばかりが頭に思い浮かび、あがってしまって実力が発揮できない、自分はプレッシャーに弱いと感じている選手はまず、ネガティブな感情をいかにポジティブに切り替える練習を。
いや、メンタル弱いですよ、僕は。
ただ、その弱みを知っているところが僕の強みだと思っているので。
長友 佑都(ながとも ゆうと)
ネガティブからポジティブに切り替えるトレーニング
やり方は簡単。
自分は●●をしてはいけない、でなく、自分は●●をする、と考える習慣をつけることから。
例えば、失敗したくない、失敗しちゃいけないと考えるのででなく、成功したい、成功させると考える。
迷惑をかけたくない、迷惑をかけちゃいけないと考えるのででなく、サポートしてくれる仲間がいることに感謝する。
その方がよっぽど意欲的です。
試合前は、いいときのプレーを思い浮かべる。そして、自分がこうしたいというイメージを作る。
メンタルのトレーニングをすれば、いくらでも課題を克服できると思う。無限ですよ、脳は。
本田 圭祐(ほんだ けいすけ)
できないかもよりできるかも
メンタルはいきなり別人になるとはいきませんが、コツコツと積み上げることで、必ず改善できることの一つです。
◯関連記事
◇ サッカー ドイツでの経験 世界で活躍する選手との出会い 全ては子ども達のために
◇ サッカー 折れない心のつくり方 メンタルが強い子 メンタルが弱い子の違い
◇ サッカー 努力の最上級は? 夢を叶えるために 身に付けたい習慣3つ
◇ サッカー 活躍する一流選手はなぜコミュニケーション能力が高いのか
◇ 少年サッカー 良いサポートをするために 子どもを伸ばせる親と子どもを伸ばせない親の違い 【後編】
◇ 少年サッカー 良いサポートをするために 子どもを伸ばせる親と子どもを伸ばせない親の違い 【前編】
◇ サッカー 全ては自分の捉え方、考え方次第 【指導者編】
◇ 全ては捉え方次第